DOG

About

Philosophy

私達は味わい深く人が使いこなせる「良い塩梅」な建築・都市の設計を目指しています。
新しい事象、過去の知識を常に意識し、日々更新していく設計集団として活動しています。

We are aiming to create a new relationship of architecture,urban and people.

We always look to new things and past knowledge, and will continue to work as group to evolve everyday.

Member

齋藤隆太郎
代表取締役・一級建築士
齋藤隆太郎
Ryutaro Saito
1984.01
東京都生まれ
2006.03
東京理科大学工学部建築学科卒業
2008.03
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻修了
2008.04-2014.03
株式会社竹中工務店設計部
2014.04
株式会社DOG一級建築士事務所設立
2015.04-2022.03
日本工学院 非常勤講師
2021.03
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士後期課程修了 博士(工学)
2021.08-2022.03
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 特任研究員
2022.04-2024.03
東北工業大学建築学部建築学科 講師
2022.04-2024.03
東京大学高齢社会総合研究機構 客員研究員
2024.04-
東北工業大学建築学部建築学科 准教授

スタッフ

椿進之介

Shinnosuke Tsubaki

鴛海正輝

Masaki Oshiumi

木村華

Hana Kimura / 二級建築士

阿部大輝

Daiki Abe

Award

  • 2023.04 住宅建築賞2023 金賞 / 8.5ハウス
  • 2022.01 第47回東京建築賞 優秀賞(戸建住宅部門) / 8.5ハウス
  • 2020.10 2020年都市住宅学会賞 業績賞 / ほっこり家
  • 2019.12 住まいの環境デザイン・アワード2020 審査員特別賞 / 後天性高床住居
  • 2019.11 2019四国化成空間デザインコンテスト グランプリ / ほっこり家
  • 2017.11 第61回神奈川建築コンクール アピール賞(環境)+建築安全協会賞 / 対行政住宅
  • 2017.10 U-35 Architects exhibition 2017 入選・展示 / 価値観の多様性とカタチ
  • 2017.05 第1回JIA東北支部空き家・空き地コンペ 優秀賞 / 蔵の縁【蔵の内】
  • 2016.07 SDレビュー2016 入選 / 対行政住宅
  • 2015.09 六甲ミーツ・アート芸術散歩2015公募大賞 奨励賞 / 0.90nのゆらぎ
  • 2015.07 SDレビュー2015 入選 / 陸前高田の高齢者施設 ほっこり家
  • 2012.03 インテリアプランニングアワード2012 入賞 / 東北学院大学BRC棟
  • 2010.10 2010年度グッドデザイン賞 受賞 / 東北学院大学BRC棟
  • 2010.07 ディスプレイデザイン賞2010 入賞 / 東北学院大学BRC棟
  • 2010.07 第44回SDA賞 入賞 / 東北学院大学BRC棟
  • 2009.12 第23回建築環境デザインコンペティション 佳作 / 高速道路と風の山
  • 2009.10 神戸ビエンナーレ2009アートインコンテナ国際コンペティション 入賞 / Festival
  • 2009.07 JSCA20周年記念大会アイデアコンペ ヨコミゾマコト賞 / Magnetic Sumi-dashi
  • 2009.07 竹中環境コンセプト2050デザインコンペティション 優秀賞 / 杜と人のスリムな建築
  • 2009.03 健康維持増進住宅設計コンペティション2008-2009 佳作 / おハナレさんが街をゆく
  • 2008.05 第31回学生設計優秀作品展(レモン展) 入賞・展示 / 屋上は都市となりうるか
  • 2008.04 JIA関東甲信越支部大学院修士設計展 入賞 / 屋上は都市となりうるか
  • 2008.03 トウキョウ建築コレクション2008 入賞・展示 / 屋上は都市となりうるか
  • 2008.03 東京理科大学大学院修士設計 最優秀賞 / 屋上は都市となりうるか
  • 2007.10 第14回ユニオンデザイン造形賞 佳作 / Lock House
  • 2006.04 団地再生卒業設計賞 奨励賞 / 住宅772
  • 2006.03 10大学の合同卒業設計展 銅賞 / 住宅772
  • 2006.03 東京理科大学卒業設計 優秀賞 / 住宅772

Proposal

  • 2024.06 友愛幼稚園新園舎プロポーザル 最優秀 ※シオダ建築デザイン事務所と共同
  • 2024.05 保育園らしくない保育園プロポーザル 最優秀 ※グラムデザイン、羽子田設計と共同
  • 2023.12 UR八潮団地外壁修繕その他設計プロポーザル 最優秀 ※PEAK STUDIO、I.R.A.と共同
  • 2023.11 間々田地区新設保育所プロポーザル 最優秀 ※シオダ建築デザイン事務所と共同
  • 2023.08 海のにぎわい創出プロジェクト休憩交流施設プロポーザル ファイナリスト ※高橋茂弥建築設計と共同
  • 2022.12 島根県美郷町新たな若者定住住宅プロポーザル 最優秀
  • 2021.02 姶良市蒲生複合新庁舎プロポーザル ファイナリスト ※高栄智史、下舞設計と共同
  • 2021.01 新玉小学校内装木質化改修プロポーザル ファイナリスト ※I.R.A.と共同
  • 2020.06 やすぎはく愛クリニックプロポーザルコンペ 次点 ※高栄智史、グラムデザインと共同
  • 2017.12 CLTデザインコンペ住宅部門 3等(佳作)
  • 2016.01 那須塩原市まちなか交流センタープロポーザル 佳作 ※I.R.A.と共同

Publication

  • 2025.03 日経アーキテクチュア3月27日号 / 都城ハッピー・ハット
  • 2024.10 ファインスチール秋号 / 都城ハッピー・ハット
  • 2024.10 GA JAPAN 191 / 保育園らしくない保育園
  • 2024.05 GA JAPAN 188 / 間々田保育所
  • 2023.10 ファインスチール秋号 / 都城ハッピー・ハット
  • 2023.09 商店建築10月号 / HONAN LOCAL GOOD BREWERS
  • 2023.06 ケア空間の設計手法 / ほっこり家
  • 2023.04 商店建築5月号 / 01BAKERY
  • 2022.11 ファインスチール秋号 / 都城ハッピー・ハット
  • 2022.02 新建築2月号 / 代田の屏風長屋
  • 2021.10 商店建築11月号 / 街に寄り添う設計事務所
  • 2020.11 ROOM / 8.5ハウス ※スペイン
  • 2020.10 ファインスチール秋号 / 8.5ハウス
  • 2020.10 日経アーキテクチュア10月号別冊「美しい屋根2020」 / 8.5ハウス
  • 2020.03 新建築住宅特集4月号 / 8.5ハウス
  • 2020.03 建築ジャーナル3月号 / ほっこり家
  • 2020.01 ファインスチール冬号 / ほっこり家
  • 2019.08 新建築8月号 / ほっこり家
  • 2019.04 新建築住宅特集5月号 / 後天性高床住居
  • 2018.02 ENGINE / 対行政住宅
  • 2018.02 OCEANS / 対行政住宅
  • 2017.10 復興デザインスタジオ -災害復興の提案と実践- / 齋藤
  • 2017.07 ファインスチール夏号 / 対行政住宅
  • 2017.06 U-35 Architects exhibition 2017 / 齋藤
  • 2017.04 新建築住宅特集5月号 / 対行政住宅
  • 2016.12 SDレビュー2016 / 対行政住宅
  • 2015.12 SDレビュー2015 / 陸前高田の高齢者施設 ほっこり家
  • 2015.08 新建築8月号 / 取手の窓
  • 2011.08 U-30 Architects Exhibition / 齋藤
  • 2009.10 美術手帖10月号増刊 / Festival
  • 2008.08 トウキョウ建築コレクション2008 / 屋上は都市となりうるか
  • 2008.05 第31回学生設計優秀作品展 -建築・都市・環境- 作品集 / 屋上は都市となりうるか

Web Media

Lecture and Jury

  • 2025.03 JIA(新宿地域会)レクチャ 講師
  • 2025.02 東京理科大学工学部建築学科夜間主社会人コース卒業設計 審査員
  • 2024.10 JIA(鹿児島)オープンレクチャ2024 vol.03 講師
  • 2024.07 JIA(東北)建築サロン ゲストスピーカー
  • 2023.02 日本工学院卒業設計公開審査会 審査員
  • 2022.11 マロニエBIM設計コンペ2022inみやぎ 審査員
  • 2022.04- 宮城県屋外広告物審議会 委員
  • 2022.02 東北工業大学卒業設計公開審査会 審査員
  • 2020.12 WADA賞2020 審査員
  • 2019.02 ICCサミットFUKUOKA 2019 トークセッション
  • 2018.07 建築倉庫ミュージアムが選ぶ30代建築家展 ギャラリートーク
  • 2018.02 巣鴨中学校・高等学校 先輩講座
  • 2018.01 明治大学建築設計3第2課題 ゲストクリティーク
  • 2017.12 7つのベクトル展 ギャラリートーク in 東北大学
  • 2017.10 Under 35 Architects exhibition 2017 ギャラリートーク
  • 2017.06 ペチャクチャナイト東京 VOL 148

Article and Essay

  • 【学術論文(査読有)】
  • 2021.03 齋藤隆太郎「余剰地活用の観点から見た公営住宅等整備におけるPFI事業に関する研究」 / 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士論文
  • 2020.12 齋藤隆太郎・大月敏雄「PFI活用型の公営住宅等整備手法の分類に関する研究」 / 日本建築学会住宅系研究報告会論文集no.15、pp.185-194
  • 【学術論文(査読無)】
  • 2019.09 齋藤隆太郎・大月敏雄「公営住宅等整備における PFI 活用の課題抽出」 / 日本建築学会 2019 年度大会(北陸)学術講演梗概集、pp.1075-1076
  • 【寄稿】
  • 2023.07 齋藤隆太郎「「かっこいい」に導かれて」 / 東京建築士会「建築東京2023夏号」pp.01
  • 2023.04 齋藤隆太郎「地域性を活かした持続可能社会の建築・インテリア設計」 / 建築技術教育普及センター「第7期インテリアプランナー更新講習テキスト」pp.18-23
  • 2023.04 齋藤隆太郎「法規の幅を読んでインテリアの自由度を高める」 / 市ヶ谷出版社「建築インテリア」pp.102-103
  • 2021.03 齋藤隆太郎「PFI活用による公的住宅整備」 / 日本住宅協会雑誌「住宅」VOL.70,2021、pp.69-73

Company

代表取締役
齋藤隆太郎
社名
株式会社DOG一級建築士事務所 (東京都知事登録第59315号)
所在地
〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-20-8サン北新宿1F(東京本社)
〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺1-3-70グランドミール仙台駅東809(仙台支社)
業務内容

1:建築、インテリア、ランドスケープ、展示会場等に関する調査、分析、企画、設計、監理

2:都市開発及び都市計画に関する調査、分析、企画、設計、監理

3:建物の改修に関する調査、分析、企画、設計、監理

4:土地及びテナントに関するコンサルティング

5:工業デザインの企画及び制作

6:各号に付帯する一切の業務

Contact

設計及び取材等のご依頼は、下記までご連絡ください。 随時対応させていただきます。

また、スタッフ・インターン・オープンデスクも随時募集しています。 ご興味のある方は下記よりご連絡ください。


Mail:info@dog-archi.com

Phone:03-6885-7530

Fax:03-5937-3981

If you request our design or interview or any other, please contact us to the following address. We response at any time soon. In addition, we currently recruit staffs, an internship and opendesks. Please contact us to the following address if you are interested.


Mail: info@dog-archi.com

Phone: +81-3-6885-7530

Fax: +81-3-5937-3981